10月3日、福島第一原発を視察しました ★当日映像UP(10/19)
原発ゼロの会では2013年から毎年東京電力福島第一原発を視察しています。
今年も10月3日に視察を実施しました。
○視察参加者(計17名)
・国会議員(6名):近藤昭一衆議院議員、逢坂誠二衆議院議員、河野正美衆議院議員、菅直人衆議院議員、山添拓参議院議員、阿部知子衆議院議員
・同行有識者(5名):飯田哲也氏(環境エネルギー政策研究所)、飯田勝泰氏(東京労働安全衛生センター)、佐藤彌右衛門氏(会津電力)、 菅原美智子氏(いいたてまでいの会)、池田香代子氏(翻訳家)
・撮影スタッフ、事務局等
○視察概要
10:10~11:00 Jヴィレッジにて概要説明等
11:40~16:00 福島第一原発サイト内視察
①WBC受検、視察ルームから俯瞰、大型休憩所食堂で昼食、防護装備着用等入構準備(新事務棟、入退域管理棟、大型休憩所、免震重要棟)
②構内視察(下線部でバスから降車)
・高性能多核種除去設備
・増設多核種除去設備
・乾式キャスク仮保管箇所
・サブドレン浄化装置
・多核種除去設備(ALPS)
・凍土凍結プラント
・1~4号機俯瞰
・地下水バイパス揚水井
・4号機原子炉建屋
・サブドレンピット、凍土式陸側遮水壁
・海側施設、海側遮水壁
・非常用ディーゼル発電機6B
・雑固体廃棄物焼却設備
・夜ノ森線鉄塔倒壊現場
③防護装備脱衣、緊急対策室挨拶、WBC受検、コンビニ等(免震重要棟、入退域管理棟、大型休憩所、新事務棟)
16:40~17:00 Jヴィレッジにて補足質疑等
○東京電力ホールディングス側説明者(敬称略)
石崎芳行(代表執行役副社長・福島復興本社代表)
増田尚宏(常務執行役・福島第一廃炉推進カンパニー プレジデント)
内田俊志(福島第一廃炉推進カンパニー バイスプレジデント・福島第一原発所長)
福島第一廃炉推進カンパニーの皆さま他
5. 当日の写真・映像記録
当日は、写真・映像のそれぞれにつき、機材持ち込み申請の上、撮影を行ないました。撮影した映像と参加者コメントはYouTubeでご覧いただけます。